素人でもできた家庭菜園のコツ>おひたしに柔らかでとても美味しいインゲン
インゲンはつる性種と、つるなしのわい性種があります。
マメ科野菜との連作は避けて、2〜3年は同じ場所に
作らないようにしましょう。
好みにもよりますが、簡単なのが良い。
莢(さや)の長さは約14cmで、色が特にすばらしい濃緑色の丸莢。
スジが全くなく太めで収穫しても肉質がやわらかく、
莢はやや曲がるが、つるなしのわい性種。
一般的には短日性だが余り反応しない。
揃いが良い、和え物、天ぷら、おひたしに柔らかでとても美味しい。
温暖な気候を好む、酸性と乾燥に弱い、ダイズに比べ
根粒菌の養成が遅く少ないので比較的多肥を好み、
生育初期のチッソ不足は花芽の分化を遅らす。
5月になって種や根に直接肥料が触れないように、種蒔きをします。
霜の心配がなければ早まきしても良い。
種はへそを下にして株間35cmで、1カ所に種を4〜5粒づつ点まきします。
最終的に2本にするとお互いの体を支え合い倒れにくくなります。
温暖な気候を好む、30度以上になると着果しにくくなる。
酸性と乾燥に弱いので種蒔きの前に苦土石灰を多めに、
比較的多肥を好むので充分に与える。
場所が有れば是非お勧めしたい野菜だ。
|